オブジェクト指向を勘違いしていたようなので

とりあえず、オブジェクト指向度向上計画を読み始めた。そのうちiPadかなにかを手に入れたら、アジャイルソフトウェア開発の奥義の方も通勤で読みたい。むしろ、先にiPad欲しい。でも、通勤ラッシュの時に板状の電子機器はカバンの中に入れていたとしても、折れるんじゃないかと恐ろしく思う。

通勤経路を考えて引っ越さないと、安心してiPadは使えないかもしれないな。折角PDF化した本データがあるんだから、デバイスで読みたい。いやむしろ、そうしないとHDの肥やしになりつつある。単に積読をデータ化しただけで放置してある状態。これはまずい。折角のライフハックが水の泡になりつつあるんだもの。劣化はしないけど、ひょんな瞬間でデータが消えるかもしれない。

なやましい。Docomoから両手サイズのAndroid Tabletが発表された。auIS03と同じ時期に発売されるらしい。11月下旬だね。むろん、auの方は買う。Docomoの方は大きさが微妙なので、買わないかも。A4サイズのPDFを7インチディスプレイに収めた場合、文字サイズはすごく小さくなってしまうんじゃないかなあ。文書データが読みづらいのは勘弁してほしいので、やっぱりDocomoGalaxy Tabは買わない。iTunesが必須になっちゃうiPadを選ぶしかないのかなあ。。嫌だなあ。

kindleはどうかと思ったけど、レポート欲しいなあ。小説とかをJPGにして見開きで読みたいとか、PDFにしても見開きで読みたいとかって考えてる。うーん。単行本サイズのデータならGalaxyTabでもピッタリかもしれないけれど、UI部分があるしな。やはりピッタリとはいかないかな。

ライト小説をiPadで通勤中に読んだとすると、挿絵を横の人に見られるのは恥ずかしいな。ああそうか、見開きにしなければいいのか。うーん。iTunes固定でなければ即iPadなのに。